食品の衛生管理指標をご存知ですか

三重県では、県独自の食品衛生管理指標を設けております。
対象の方は、こちらの指標表をご覧いただき、自社基準の参考にしてみてください。


2022年06月30日 09:00
衛生管理指標に沿った検査のご提案、新商品の検査や賞味期限設定などのお手伝いをいたします。
いつも微生物検査.comをご覧いただきありがとうございます。
風邪予防から食中毒対策まで菌やウイルスによる危害を防ぐために重要な手洗い。
近年では、新型コロナウイルス対策として手洗いの頻度が増えている方も多いのでは…?
ちゃんと洗ったつもりでも、洗い残しがあると予防効果が薄くなってしまいます。
指の間、手のシワ、指先、親指や手首など洗い残しが多いと思われる部分は念入りに洗いましょう。
手洗い後は、しっかりと乾燥させ、消毒を行うことも重要です。
それでは皆さま、風邪や食中毒に気をつけて、どうぞよいお年をお迎えください。
いつも微生物検査.comをご覧いただきありがとうございます。
前回までは、今の時期に流行することの多い「ノロウイルス食中毒」について紹介いたしました。
今回は、年中通して注意が必要な「ウェルシュ菌」による食中毒をご紹介いたします。
大量調理を行う飲食店や老人ホーム、仕出し屋などから、家庭内でも起こる可能性がある食中毒です。
ウエルシュ菌の特徴や予防策をしっかり確認し、食中毒を防ぎましょう!